top of page
About Us
Ethical Consumption
Ethical Consumption
エシカル消費とは?
倫理的・道徳的な価値観に基づいて行われる消費行動のこと。
人々、地域、動物、社会、地球環境に配慮した買い物(商品やサービス)を指します。エシカル消費は一人ひとりの日々の暮らしの中の小さな選択から始まり、社会や未来にポジティブな変化をもたらします。
鎌倉エシカルラボでは、フェアトレードを中心に、鎌倉に関わるさまざまな人や企業が日常の中で気軽にエシカル消費を実践し、より良い社会や未来につながれるよう取り組みます。
主な取り組み
-
鎌倉市内でフェアトレードを幅広い世代に伝えるイベントやマルシェの開催
-
地域活性など、エシカル消費以外の社会課題解決アプローチを発信する多くの活動とのコラボレーション
-
エシカル商品やサービスを買える機会や場所を増やすお手伝い
-
子どもたちがエシカル消費について知り、体感できるような教育
-
海や山などの自然やお寺や神社などの歴史・文化とエシカル消費をつなげる活動
-
鎌倉で事業を営む企業との共働や、企業で働くなかでエシカル消費ができるような、しくみ作り
-
鎌倉らしさを感じられるオリジナル商品の開発
-
エシカル消費に関心がある人たちのコミュニティ作り
鎌倉という地域を一つの”ラボ”として、これからのエシカル消費のあり方を模索し、みなさまにお伝えをしていきます。
bottom of page